ウィリアム・モリスのファイルボックス
2013年 07月 21日いくつかの組み合わせの中から選んで頂きまして、
外はモリスのデイジー(ヒナギク)、中もモリスの壁紙です。



途中経過で、最初は中をホワイトにしていましたが途中で変更、
自分で満足いく物となりましたー!


モリスの「デイジー」の壁紙、鼻血がでるくらいかわいい。。

この存在感のある壁紙を壁一面は勇気がいるけど こういう小物に使ったり、トイレなどの限られた空間に使うととってもいいよね。
このファイルボックスのオーダーを下さった方は2度目のオーダーになります。
以前のものが、中に物を入れても倒れずに使い勝手がよいということで、息子さん夫婦へのプレゼントということでまたオーダーを頂きました。

ジャン!!
倒れないが自慢のファイルボックスです!

このように私の手持ちのものの中で、柄をご相談しながらお作りすることもできます。
通常2週間ほどお時間を頂きますが、夏休み中もオーダー受け付けておりますので
ご連絡下さいませ。

ブログのコメント欄からご連絡下さるか、akibe.dk9@apost.plala.or.jp までご連絡下さい。
余談ですが、娘の絵本を買いに以前原宿のクレヨンハウスに行ったのですが、娘にかこつけて私が気に入って買った絵本たち。
挿絵がホントに美しいのだ。

カルトナージュのヒントにもなりそうです。
一番右端のグリム童話の挿絵なんか私の好きな日本画家の高山辰夫先生の点描画の少女にも似ています。それだけで買ってしまった・・。娘にかこつけて・・・。

参加してます。
励みになります。ぽちしてね。

にほんブログ村
by akibedk9
| 2013-07-21 15:35
| カルトナージュ
|
Comments(0)