茶箱内張り
2013年 11月 28日持って行くのが大変だったので 1番小さい1キロサイズのもので。

果たして、どんな方法でやるのか、どんな技術を使うのか楽しみにしていましたが、
なんだ ウーペを糊で貼るだけでありました。

プラムカラー、とてもキレイな色です。
生地と内張りとの境目はベージュのブレードで目隠しし、ベルベットな小さなリボンを付けました。
蓋の裏側も試しに張ってみました。

カルトナージュの経験者でしたら、簡単にできます。
ただ、 私はお茶箱に内張りをするのはちょっとお茶箱の機能が損なわれてもったいないかと思っています。
でもやっぱり貼ると可愛いですよね。
今、ケミカルの出ないニカワで内張を貼れないか思案中です。

参加してます。
制作の活力、ワンクリックお願いします!
↓

by akibedk9
| 2013-11-28 08:48
| 茶箱
|
Comments(0)