人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お茶箱グループレッスン

179.pngお知らせ
 6月レッスン日をアップしました。

レッスン日程・内容はこちらでご確認下さい。m(__)m

Atelier鎌倉キツツキ

  6月レッスン可能日
  6日7日8日、13日14日
  21日22日23日←(21日〜23日 カルトナージュのみ)
  29日
  30日(カルトナージュのみ残2席)

★ レッスンのお申込み・お問い合わせはこちらの問い合わせ欄よりお願いします。
鎌倉キツツキHP




昨年秋にお友達同士で茶箱レッスンに来て下さった方々がまた仲良しさん達で来て下さいました。
今回は「鎌倉凛林」お昼に挟みました~。🍜

またまたワイワイと楽しく作りました~。

お茶箱グループレッスン_b0242032_21375678.jpg


さあ、作品ご紹介です。
こちらは1kgの一番小さいサイズ。
もう好きで好きでたまらないオランダの生地をお持ちになりました。
お茶箱グループレッスン_b0242032_21385196.jpg

私もパリから来られる先生から仕入れさせてもらうこれらのオランダの生地大好きです。
日本では手に入れる事はなかなか難しいのですが、カルトナージュにも最適で魔法の生地とよんでいます。
オランダの小さなお店でおばあちゃんが一人で経営しているらしいです。
行ってみたいなあ。。

外レールの生地とのコントラスが最高で、もうピッタリのウレスのロープを付けられてなんておしゃれなお茶箱でしょう。
そしてオリジナリティがあります。

猫脚もピッタリですね!
お茶箱グループレッスン_b0242032_21392338.jpg




続いて5kgのお茶箱です。
もう本当にきれいな高級な生地をお持ちになられて、レールの部分とのコーディネートもばっちりです。
お茶箱グループレッスン_b0242032_21401435.jpg
















お茶箱グループレッスン_b0242032_21412117.jpg
自然光で見ると生地の凹凸がわかり、素敵さが伝わりますでしょうか。

以前作られた10kgのお茶箱とお色違いなのです。
しっかりしているのに伸縮性もあり、ほつれ辛くこれも神っておりました~。

お茶箱グループレッスン_b0242032_21545453.jpg


お茶箱グループレッスン_b0242032_21405333.jpg
椅子鋲を使い、後姿も可愛いです。

これらのお茶箱があるお部屋すてきだろうなあ。113.png
生地が高級すぎて手も足も出ないから羨ましい~110.png



そして、こちらはまだ完成ではないのですが、内緒で見せてあげましょう。104.png
どん! 20kgの大物です。
お茶箱グループレッスン_b0242032_22135447.jpg

どこぞのお姫様が打ち掛けをお持ちになりました。
打ち掛けハサミでジョキジョキってどうよ!
あ~、怖かった~。105.png
出来上がりは来週のお愉しみです。



1年で一番好きな5月。
トイレのカレンダー、大好きなフジタだったのに。。
お嬢ちゃん、さようなら。可愛かったよ。
お茶箱グループレッスン_b0242032_17340327.jpg
6月の楽しみは家の近くの二階堂川に
ホタルが舞います。
ジメジメで嫌な6月ですが、これも今しかない楽しみです。
鶴岡八幡宮でも見れますよ~。



参加してます。
よろしかったらポチしてね。


にほんブログ村

にほんブログ




by akibedk9 | 2017-06-01 22:56 | 茶箱 | Comments(0)