リビングで使うものを片付ける小さめのお茶箱を再オーダー頂きました。
不特定多数の方が来られるので蓋は丈夫な革にしましたよ。

小さめの5kgですが腰かけることもできます。
でもこの5kgサイズ、ソファーに座った時の足載せにされる危険が。

うちでもどうしても足載せにしてしまいます。高さがピッタリなんですね。
蓋を開けるとこんな感じです。


やっぱり私この革の風合いが大好きです。
お茶箱の後ろ姿も・・。


胴体部分は先日おさめた玄関のスリッパケース&スツールとお揃いです。

このスペースは踏み台と靴べらも配置され、すっかりお靴はきコーナーになっておりました。
これからのブーツの季節にはもってこいですよね。

軽井沢は紅葉が見ごろでした。


10月30日のウィリアム・モリスのファブリックパネルのレッスン会は午前のお席は満席となりました。
★
↑ 詳細はこちら
参加してます。
励みになります。
よろしかったらポチしてね。
↓

にほんブログ村