サイズアップです。
どーん!
豪華な赤系のインテリアファブリックをお選びになりました。

このお生地私個人的には大好きな生地なのですが、生徒様には一度も選ばれたことがなく、今回初めての出番でしたのよ~。


この生地、以前一度ゴミ箱に使いました。

比べてみて下さい。
模様のところがマットなベージュゴールドです。
これが表地なのです。
今回のお茶箱はこの生地を裏にして光沢のある赤が際立つ方を使いました。
インテリアファブリックの中にはこのように模様が反転していて風合いの違う2種類を楽しむできるものが結構あります。

内レールにはシンプルなベージュの生地を張りました。
最近はタッセルなどが取替えができるように蓋に金具を付けます。
お茶箱は既定のサイズの箱に上にはウレタンをセットし、ボディーも綿でくるんでキットを作っています。
なので茶箱のサイズより高さは5cmほど高くなり、ボディーもふっくらとなり太ります。
出来上がりのサイズをちゃんとのせるようにしますね!
10kgのサイズは30cm×43cm×37cmですがこれより5cm~6cm高、横も太ります。

すぐ後ろにダイニングチェアがありますが、座椅子の高さはほとんど同じくらいですね。
生徒様もけっこう大きくてびっくりされていました。
でもこれは座るにはちょうどいい大きさなのです。

シンプルなベージュやブラウン基調のお部屋に一点こういった赤があるとちょうどいいアクセントになってお部屋が華やぎます。和室にもとっても合うと思うのです。
赤は人を元気にします!
11月のレッスン可能日
5日(木)、6日(金)、
17日(火)、20日(金)、27日(金)
レッスンのお申し込み・お問い合わせはこちら
★
レッスンの詳細は こちら
HP
参加しています。
励みになります。
よろしかったらポチしてね。
↓

にほんブログ村